長野県  
  県木:シラカバ
Betula platyphylla
県花:リンドウ
Gentiana triflora
 
杜(森)の話        
杜(森)の話 森を作った人・守った人 杜(森)のリンク どうでもいい話 戻る
         
  ウルシin長野    アカマツなのにトチノキ風除林  
  ヤナギin長野   蕎麦屋の杉玉  
  頭痛を治すのは櫛      
  シナノキの国:信濃      
  柱を立ててチンチンを      
  お化けと柿の木      
  モグラ除けの箸      
  教育を支えた先人の贈り物      
  山菜でPOWER UP
森林浴発祥の地
     
アカマツなのにトチノキ風除林
寛政年間(1789〜1800年)に作られた富士見町にある防風林。風の被害で農作物が思うように取れなかったことから、とちのき集落の人が、高島藩に願い出て造られたアカマツの防風林。

集落の北側には甲州街道があり、それに対して東西に100メートル設置されています。

茅野市には、風除けの松という防風林もあります。
農作物に対する風による被害は、この様な松のおかげで防いできたと言えます。


 
蕎麦屋の杉玉
戸隠村の蕎麦屋は、杉玉を新蕎麦がスタートすると店の軒前につるします。日本酒の世界では、杉玉は、新酒のアピール。しかし、ここでは杉玉ではなく、蕎麦玉と言います。

現地の竹細工で作った根曲がり竹を使って作るそうです。